医療法人宝永会藤田歯科医院
土曜日午後も診療
☎ 06-6866-0855
トップ
診療内容
医院案内
アクセス
もっと見る
当院では、患者様の健康で美しい歯を保つために「予防歯科」に力を入れています。正しい歯磨きを行い、お口の中を清潔に保つためにも、プロのアドバイスを取り入れ、適切な方法でお手入れを行いましょう。
●詳しくはこちらをご覧下さい。
↓
私たちの口腔内には、400~800種類の細菌が存在します。 歯磨きを怠ったり、いくら歯磨きをしても磨き残しがあれば、歯の表面に粘々した膜=歯垢が付着します。この歯垢を常に取りのぞいていれば、虫歯を未然に防ぐことができるのです。 そのために大切なのは、歯磨きをはじめとする毎日のお手入れ「セルフケア」と、歯科医院で受ける「プロフェッショナルケア 」です。
歯周病は歯肉に慢性的に弱い炎症がずっと続いている状態で、気づかないうちに進行しています。ある程度進行した状態でないと歯ぐきからの出血などの自覚症状が出ないので、定期的に歯科医院で診てもらう必要があります。
「口腔内疾患」が原因の口臭は、歯科医院での治療で解決することができます。 例えば歯周病で口臭が出ている場合、歯周ポケットの中に溜まった歯垢・歯石を取れば、ニオイの原因を取りのぞくことができます。虫歯の場合も同じで、正しく歯磨きを行ったり、虫歯の早期治療を行うことで、口臭治療につながります。大人のエチケットとして、お気軽にご相談下さい。